アニョハセヨ〜
2017年に韓国でベストセラーとなった本「言語の温度」の文章とテーマをもとにした「言語の温度 私たちの19」という韓国ウェブドラマをご存知でしょうか?
高校3年生の日常、恋愛、人間関係をリアルに描いたドラマとなっていて、特に学生の方が共感できるポイントがたくさん詰まっているドラマです。
それでは、このドラマのあらすじ・キャスト・インスタ・視聴方法・感想など詳しく見ていきましょう!
あらすじ
高校3年生になり、受験地獄に飛び込んだウ・ジナ(ジン・ジヒ)は、模試の結果に傷心し、自信をなくしてしまう。受験勉強のみならず、友人関係・恋愛関係など様々なことに悩んでしまうジナをみた、親友のイ・チャンソル(ナム・ユンス)が文スタグラム(文章をインスタグラムに掲載すること)を勧めることに。ジナは好奇心半分・切実さ半分で文スタグラムをスタートさせ、「言語の温度」の世界に踏み出すことに・・・。
キャスト
ウ・ジナ役(ジン・ジヒ)

高校3年生。勉強はできる方ではないが、高3になったことをきっかけに、一生懸命勉学に励むことを決心。文章を書くのが得意なことから、文スタグラムを始める。
instagram:@2xj_hee
ハン・ユリ役(カン・ミナ)

ジナのクラスメイト。成績も優秀で、周りからの人気も高い。
instagram:@minah320_97
イ・チャンソル役(ナム・ユンス)

ジナのクラスメイトで親友。母親同士が昔から仲が良い。運動が得意で、体育学科志望。
instagram:@nam_yoonsu
キム・ドンユ役(ユ・ジョンウ)

ジナのクラスメイト。頭が良く、学年2位。母親が教育熱心で、プレッシャーを感じている。
instagram:@dggyang
視聴方法
2020年2月13日から tvN DのYouTubeチャンネル、VLIVE、NAVER TVで配信中です。
日本語字幕がついているV LIVEで視聴することをお勧めします。
感想(1話)※ネタバレあり
始まりました!「言語の温度」
高校3年生の受験地獄を中心に、友人関係・恋愛関係など様々な問題を解決しようと奮闘する姿を描いた作品です。
主人公のジナは特別勉強ができるわけでもなく、クラスでも目立った存在ではありません。そんなジナは、自分と他人を比較して自信を失っていくばかり・・・。
そんな中、クラスメイトで親友のチャンソルがジナが、本を呼んだり文章を書くことが好きなら、文スタグラム(インスタグラムに文章を掲載すること)を勧めて来ます。
ジナとチャンソルはお互いに目標や夢を見つけるいいきっかけを作ってくれるような関係性がとても素敵だなと思いました。
特に、学生の方に見てほしいドラマだと思いました。自分に自信がなくても誰かがきっと自分のことを理解して解決策を見出してくれる、そんな人が周りにはいるんだと胸を張って生きていけばいいんだと思わせてくれます。
コメント