アニョハセヨ〜
今回は最新人気ドラマを無料で観る方法を紹介します。その方法こそ「楽天Viki」です。そうです。あの楽天が作ったアプリです。
楽天Vikiで韓国ドラマを無料視聴する方法
楽天Vikiとは?
韓国、中国、日本、台湾、タイからの何千もの映画やテレビ番組、そしてエンタメニュースや多数のOn-The-Goコンテンツを楽しんでください。熱心なファンにより150以上もの言語へと翻訳されています。どの国に暮らしていようとも、ファンと素晴らしいエンターテイメントの間にある障壁をみんなで一緒に打ち破りましょう!
app store より引用
要するに、韓国をはじめとするアジアのドラマ、バラエティー番組を、ボランティアの視聴者が様々な言語に翻訳してくれているというわけです。
楽天Vikiの使い方
そんなアプリもあるのか〜!と早速、楽天Vikiのアプリをダウンロードしてみようと思った方!残念ながら、楽天Vikiを普通にインストールして開いただけでは、韓国ドラマは見れません。
楽天Vikiはあくまでも海外向けのサービスなので、日本のネットワークでは、視聴できるドラマが限られています。
そこで、日本にいながら海外のネットワークに接続している環境にするため、VPNを使います。
VPN接続方法

今回は、iPhone、ipadでの設定方法を説明していきます。
app store でVPNと検索すると、たくさんVPN接続のアプリが出てきます。私のおすすめは「VPN-ねこ」なので、これを使っていきます。
とりあえずダウンロードして開くと、

こんな画面が出てきます。画面上部のドイツと書いてあるところを押すといろいろと国名が出てくるので、ここでどの国のネットワークを使うか切り変えられるというわけです。
日本以外を選択したらOKなのですが、ドイツが一番観れるドラマ数が多いので、ドイツを選択し、画面下記のVPN接続のボタンを押してください。

広告が流れた後に、上記画面のようになります。
画面右上部にVPNのアイコン、画面下部にVPN連結したと緑になっていたらOKです。
ようやく、「楽天Viki」のアプリの出番です。
楽天Vikiの使い方

「VPN-ねこ」をダウンロードしたのと同様に、app storeでVikiをインストールしてください。app storeでダウンロードする際は、VPNに繋がなくて大丈夫です。
ダウンロードし終えたら、「VPN-ねこ」を使って、VPNを繋いでください。楽天Vikiを開く前に、VPN-ねこを使ってVPNに接続するのがポイントです。

すると、このような画面がでてきたら、成功です。
楽天Vikiで「制限されたアクセスです〜」と表示され動画が見れないとき
「楽天Viki」をインストールして、「制限されたアクセスです〜」と表示されて、動画が再生できいない場合は、VPNに上手く接続できていないためです。もう1度VPNがきちんと接続されているか確認して、楽天Vikiを開いてみてください。
楽天Vikiでの韓国ドラマの探し方

画面下中央の探索というタブを押し、画面上左部の韓国ドラマというタブを押すと、最新の韓国ドラマから昔懐かしい韓国ドラマまでたくさんあります。
試しに、「キム秘書がなぜそうか」を見てみましょう。

こんな感じに1〜16話まで無料で見れます。
ここで注意してほしいのが、ドラマを探すときに字幕の完成度をきちんと見ること。上画像で黄色く囲んであるJA○○%は、字幕の完成度を表しています。
1話は日本語字幕があったのに、最終話付近では日本語字幕がついていない!ということも、結構あるので、観る前に全部の話の字幕の完成度を確認しておくのがおすすめです。こうすることによって、ドラマの結末がわからなかった!なんてことも防げます。
字幕は、ボランティアの方がつけてくれているので、前は字幕がなかったけど、時間を置いて見てみたら字幕がついているということも結構あります。
楽天Vikiで韓国ドラマを見る:まとめ
- 楽天Vikiを開く前に、VPNに繋ぐ。
- ドラマを見る前に日本語字幕の完成度を確認しておく。
この2つのことを頭に入れて楽天Vikiを使うと韓国ドラマをより楽しむことができます。韓国ドラマのみならず、中国ドラマ、台湾ドラマなど様々なアジアの各国を中心としたドラマを見ることができるので、本当におすすめのアプリです。
是非、使ってみてください!
コメント